2020-04-28
お家で糸巻きボタン作りませんか?
こんにちは。Akkeysです。
今日は朝から娘の中学校へ。
宿題提出して、新しい宿題いただいてきました。
まだまだ「おうち時間」続きますね。
っということで、私もみなさんに楽しんでもらえるもの考えましたーーー。
動画作ったんですがね、あはは、まだまだです。
練習動画だと、お付き合いください<(_ _)>

↑こちらは、私がいつも作っている糸巻きボタンですが・・・
プラスチックのリングを芯に、レース糸を巻いています。
何かもっと手軽に、
お家にあるものを芯にできないかっと、
あっちこっち探して、見つけたもの。それは、
ペットボトル
ペットボトルのフタの下のリング。
これを芯に巻いていこうと思います。
【準備するもの】
・ペットボトル
・マイナスドライバー
・セロハンテープ
・はさみ
・レース糸#20 または同じくらいの太さのもの
・とじ針
・ボンド
・ヘアゴムやブローチピン
【作り方を動画にしてみました。】
3本の動画にしてみました。
準備編→糸巻きボタン①→糸巻きボタン②
今のところ限定公開です。
【お願い】
Akkeysの糸巻きボタンは、イギリスに伝わるドーセットボタンを参考に
アイデアを絞り出し、デザインしたものです。
今回、作り方を動画にしましたが著作権は放棄していません。
個人でのご利用に限らせていただきます。
商用利用はお断りします。
レース糸やとじ針って、お家にあるのかな??
ではまず準備編です!
関連記事