ビーズステッチ教室のお知らせ 2025月3月

こんにちは。

ばたばたした3月です。
先月のニードルブックの宿題はどんな感じでしょうか?
全然出来ていないわ!っという方も心配せずそのまま持ってきてくださいね。
一緒に進めましょう!
今月は面白い材料でネックレスを仕立てます。ニードルブックの仕上げもあるので作り方は簡単にしました。
ウランガラスってご存じですか?
ウラン?そう、あのウラン。
ガラスに微量のウランを混ぜることにより黄色や緑に色彩をもつ透明なガラスになります。ウランが原子力に使われるようになる1940年代までは大量に生産されたそうです。現在はごく少量のみ生産されているにすぎず、アンティークファンにとても人気で高値で取引されているそうです。そんなウランガラスのネックレスを仕入れました。
チェコ製のネックレスです。

戦前に作られたものでしょうか?とても貴重なネックレスだと思います。

ブラックライトなどの強い紫外線を当てるとグリーンに輝きます。
晴れた日の屋外でも緑が強くなり、美しいガラスビーズです。


このネックレスを崩して、パーツをみんなで分けて新しいネックレスをしたてようと思います。

ウランガラスは28mm×13mm位です。

何十年も前に作られたビーズです。これまでの間、どこにあったのか?どんな方の物だったのか?どこかの倉庫に眠っていたものなのか?

そんな妄想を広げると面白いです。

 

長い年月の間に、ビーズには傷がそれぞれついています。
そこも趣があって味わい深いところ、ご了承くださいね。
使用されているウランはごく微量です。
放射線の心配もないとのことです。
追加するビーズは合いそうなものを何種類か持っていきます。

合わせてみながら楽しく選んでいきましょう!

 

ウランガラスのビーズは8個のみです。

いつも教室に参加されている方を優先で受け付けます。

長い間お休みされている方や生徒さん以外の方の分はご用意できない見込みです。

よろしくお願いします<(_ _)>

 

3月ビーズステッチ教室

「ウランガラスネックレス」

○3/18(火)・27(木)

10:00~13:00

材料費 ¥計算中

教室費 ¥2000

好きな日にちを予約してね。

お待ちしています!

お問合せありがとうございます

数日以内にこちらからお返事します。
返信が届かない場合、申し訳ありませんがもう一度お問合せください。