
こんにちは。
長野もやっと桜が咲きだしましたね。
桜が咲くと、そろそろ藍の種まきの準備をせねば!っと焦ってきます。
でも、藍は焦って早く撒いてもゆっくりのんびり撒いても、さほど成長は変わらない。ゆっくり自分のペースでスタートするのがいいんだなっと、ここ数年で学んだことです。
さて、今月の教室のお知らせです。
天然石の福袋を買いました。さまざまな石が入っていて、大きさや形が全部違う種類の物が49連入っていました。
桜が咲くと、そろそろ藍の種まきの準備をせねば!っと焦ってきます。
でも、藍は焦って早く撒いてもゆっくりのんびり撒いても、さほど成長は変わらない。ゆっくり自分のペースでスタートするのがいいんだなっと、ここ数年で学んだことです。
さて、今月の教室のお知らせです。
天然石の福袋を買いました。さまざまな石が入っていて、大きさや形が全部違う種類の物が49連入っていました。
これをみんなで分けて、なにか作りたいアイテムを作ってみようかなっと思います。好きな物を色々想像しながら作ってほしいので、あえてサンプルは作っていません。
石は大きいく分けて青・グリーン系、赤・黄色系、モノトーン系です。
青・グリーン系は練のターコイズが多いです。その他にアマゾナイトやグリーンアベンチュリン、グリーンメノウもあります。
赤・黄色系はサンゴ(染)やローズクォーツ、カーネリアン、シトロンなど種類多めです。
石は大きいく分けて青・グリーン系、赤・黄色系、モノトーン系です。
青・グリーン系は練のターコイズが多いです。その他にアマゾナイトやグリーンアベンチュリン、グリーンメノウもあります。
赤・黄色系はサンゴ(染)やローズクォーツ、カーネリアン、シトロンなど種類多めです。
モノトーンはオニキス・白サンゴが多めです。その他水晶なんかも入っています。
ざっと手順を考えてみました。
①好きな石を4連選ぶ。
②作りたいアイテムを考える。ネックレス・ブレスレットなど
③デザインを考える。
④楽しく作る。
⑤完成!!

前回のウランネックレスも、それぞれみなさん少しづつ違うものが完成して楽しかったので、その延長で更なる創造を目指して今回の教室内容にしました。
楽しく悩んでください(笑)
ゆっくりでも大丈夫!
悩みすぎて来月に持ち越しても大丈夫です。
ゆっくりでも大丈夫!
悩みすぎて来月に持ち越しても大丈夫です。
どんなものを作ろうかな?
ネックレスかな?ブレスレットかな?
ネックレスなら、長いの?短いの?
形は?Y字?普通に首に沿う感じ?
全部石で繋げる?それとも中心だけにして、後ろはビーズにして軽やかに?
余った分で他にも作る?
ネックレスかな?ブレスレットかな?
ネックレスなら、長いの?短いの?
形は?Y字?普通に首に沿う感じ?
全部石で繋げる?それとも中心だけにして、後ろはビーズにして軽やかに?
余った分で他にも作る?
こんな想像を少ししてきてもらえると進めやすいと思います。
いつもは使わない伸びるテグスも持っていこうと思います。
付け外しが簡単なゴムのブレスレットもいいかもね!
そうそう、天然石をもっと沢山ほしいっという方はご連絡くださいね!
追加で注文しておきます。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!

4月ビーズステッチ教室
「天然石で創作ビーズ教室」
○4/22(火)・24(木)
10:00~13:00
材料費 約¥3000
教室費 ¥2000
好きな日にちを予約してね。
お待ちしています!